2018.09.20 Thursday
『JOJO展』に行った話、他。
昨日書き忘れたけど、ゼリやんも毎日コーデを
イラストでアップしているのでした。
格好もだけど、描いてる線もオシャレな
ゼリやんのインスタはコチラだよ!→ゼリービーンズのインスタ
あと突然ですが自分の子育てメモとして、最近「かわいいな」と思っている
駒子語録を書いておきます。
そして昨晩「おかあちゃん、どうじょ!」といただいた封筒の中に入っていた
「プリケツチケット」…。
これがあればいつでも「えいが(リサイタルのこと)」が見られるそうです。ありがたや…。
というか「プリケツプリケツ」言いすぎたかな…。大丈夫かな…。
しかしここからインスピレーションを得て、将来
さて先週はずっ行きたかった『JOJO展』にようやく行けた。
もう…本当にため息しかでないよ!!!
生原稿はもちろんだけど、この展示のために荒木先生が描いたという
等身大の12人のパネルが〜!!圧巻〜!!!!
↑写真は撮影可の複製パネルです。
荒木先生自身が製作するうえでの思いなどを語っているので
これから行く人はぜひイヤホンガイドを聞いてみてくださいな〜。
図録、もちろん買ったよね。
複製原画も買ったよね…。(まだ届いてないけど)
随分読んでなくてほとんど忘れてしまっている『JOJO』も再読しています。
2章ラストの鉱物と生物の間の生命体となり宇宙空間に永遠に漂うカーズのことを
時々思い出しては「これ以上の地獄はないな」とゾッとしている。
(あと『ジョニーは戦場へ行った』のジョーもな…)
そして、写真を撮るといつもJOJO立ちする駒子をJOJO風に描いてみました。
仕事で絵を描いて、寝る前のわずかな時間にもどうでもいい絵を描いている。
この余力を仕事に回せばいいのにな!
『荒木飛呂原画展JOJO-冒険の波紋-』東京は10月1日までですよ〜!