2018.10.02 Tuesday
保育参観は最高。
今日は土曜に中断された小学校の運動会の予備日だったんだけど
年に一度しかない保育園の保護者参観と重なってしまい
運動会の応援に行けなかった。残念すぎる…。
でも土曜に演舞系の種目は見られたのでヨシとするか。
さて、保育園の保護者参観は
だいたい朝の公園散歩から帰ってお着替えを手伝い、
給食をみんなと食べて、お昼寝前に子ども一緒に帰るという予定。
醍醐味は自分の子どもの園での様子を垣間みることと、
普段あまりふれあいのない子どものお友達と
一緒に遊ぶことである。
なのに、お友達が私の膝に座ってきた瞬間から
駒子氏のギャン泣きが始まる。
ちょっとでも他の子としゃべろうものなら
「こまちゃんのおかあちゃんなの〜!!!」とうるさい。
嫉妬している姿もかわいいのだが
私は他の子と遊びたいのだ。年に一度のたわむれチャンスなのに。
お友達が「なんでコマちゃん、泣いているの?」と聞いてきたので
「ヤキモチをやいているんだよ」と答えると
「それ、美味しいやつ?食べられるやつ?」と
マンガみたいなことを言ってくるのでいちいち悶える。
お散歩中も前を歩いていた男の子が
※誰かが「クーイズクイズ!」と言い出したら周りの子が
「なーんのクイズ?」と聞く。言い出しっぺが
「○○クイズーーーー!」と言って問題を出題する。
(例えば「食べ物クイズ」なら「赤くて丸い果物は何でしょう?」とか)
という、やりとりがあったり。