2017.05.20 Saturday
4人目の代わりに店を育てる。
今日は読者でファンという方が家族でお店に来てくれました。
この暑い中、本当にありがたいったりゃありゃしない。
GWも大阪から旅行のついでに寄ってくれた方や男性の方も。
ホント何も買っていただかなくて結構ですので
お近くにおこしの際はぜひ!お立ち寄りください〜。
私も読者の方とお話できるのは何よりの活力になりますよってに…。
お店は毎日少しずついじっています。
レイアウトを変えてみたり、説明タグを書いたり。
時間がなくて何もできない日もありますが
「育てている」感覚でとても楽しい。
これまでの店の写真↓
▲3月9日 まだ床が元のタイルカーペットのまま。
▲3月10日 入り口側から。さっき骨組みだった部分が壁に。
奥のガラス戸は元のまま。おばあちゃんの家みたい。
▲3月22日 入り口側から。タイルカーペットをはがした状態。
▲3月31日 床材が貼られ古着スペースになる部分
(向かって左の奥)に出っ張るように白い壁ができている。
(あ、ちなみに左においてある壷が例のフジツボの壷です)
▲4月1日 ギリ完成してパーリー。
まだ什器などはなにも置いてません。
▲4月3日 オープン前日。
▲4月4日 オープン日。
なんとかカタチになったけど、品薄な感じ。
▲4月22日 仕事机の手元の目隠しにソファを置いてみた。
▲5月20日 本日。一ヶ月前とあまり変わっていないように見えるけど
センターテーブルにおいている作家さんのアクセサリーが充実。
だいぶお店らしくなってきた。
入り口側からと奥からと。位置も違うし変化がわかりにくいかな…。
記録として同じ位置で撮っておけばよかった。
これからもまた変化していくと思うので写真に撮っておこうと思う。
お店のことはこのくらいにして
一点イラストのお知らせを。
イラストを担当した書籍が6月7日に発売されます。
(岡田雅彦・著/ 三五館)
新潟大学名誉教授、医学博士の岡田先生が
あらゆるダイエットを
医学論文、学術データに基づいて10点満点で採点。
私…これまで点数の低い(効果の期待できない)ダイエット
いっぱいやってきてるわ…。
世の中ものすごい数のダイエットがあるので
来週も店もイラストもはりきっていきますので
よろしくお願いします〜!